図書館でふと気になって借りた本。
『いのちを養う食 著:佐藤初女』
とても好きな考え方の本で、
読んでいてワクワクしたり、ズーンと心に響いたり。
親友もきっとこの人のこと知ってるんだろうなーと思って聞いてみたら、やっぱり知ってた。
さすが興味の先が似てる(ˊ
2016年02月
2月4週目ごはん
==========
2月22日(月)ごはん
【朝】
ごはん、豚汁
シンプルに。
最近は朝はお白湯が美味しい。
【昼】お弁当
私はカレー
彼には・・・サプライズ弁当!
ご飯の下におかずをイン!
【夜】
野菜サラダ(水菜、レタス、わさび菜、人参、大
冬チョコ。
いらんもん買って……
でも、やっぱり嬉しい自分がいる。
甘いもん好きじゃない、
とか言いながら、こんなの興味示してすっかり好きと言える程になっている( º-º )
湿が貯まるの解ってながら、
でも、ペースわきまえて楽しもうと思います(*´ェ`*)…
冬の終わり。
冬の寒空もやっぱりきれい。
すっきりしますなっ!!!
体のサイン
昨年は1年を通して、湿疹が出ては消えてを繰り返していた私の手。
右手の甲の中指と薬指の間がいつもかゆかゆでいつ見ても痛々しい状態でした。
に加えて、左手の人差し指の第1と2関節の間も同じくで。
この湿疹の出ている「部位」にもきっと意味があるわけで。
「湿」を貯め